ゴルフなブログ!

早朝河川敷、ショートコース、子育て、ラーメンのブログです!

そしてさらに週末は、二木ゴルフ草加店へ

f:id:ktakada0711:20191111094424j:plain

月に1回、栃木の地クラブ「モダート」さんの試打会を開催しているので

二木ゴルフ草加店にお邪魔してみました。

 

f:id:ktakada0711:20191111094409j:plain

モダートさんと言えば、ウェッヂのイメージなのですが

今回は、ドライバーをフィッティングしてみました。

f:id:ktakada0711:20190415093747j:plain

これ。モダートの社長みずから削ったり、調整しているSDウェッヂ

唯一無二な感じ、かっこいいっす。はい。

(ぷにさんくださいw)

 

今回は、ドライバーを打ちました。

いろいろヘッドは試したけど、この435ccの「MA01D」

 

f:id:ktakada0711:20191111094354j:plain

以下ホームページから

ディープフェースが叩ける印象を持たせ、強い弾道で大きく飛ばせる。

カップフェース構造を採用しているので、高い反発性能を発揮しながら、

ミスヒットにも強く、安定して飛ばせるモデル。

 

自分、クラブの違いがわからない人なのですが、こいつは本当に違いました。

慢性的なチーピンがまったくでない!!!

f:id:ktakada0711:20191111094446j:plain

結構、シャットにフェイスを使って、振っても

プッシュ気味の球になるので、しっかり振りきれるイメージ

シャフトも関係しているようで

「スピーダー569エボリューションⅥ」をSRで装着しているモデルがよかったです。

あ、これ、しぶこプロが使ってるのと一緒だわ。

 

シャフト含めるとお高いので、即決で買えないですが

自分に合うヘッドとシャフトという点ではすごく参考になりましたね。

 

担当の澤田プロが懇切丁寧にフィッティングしてくれるので

お近くの方は是非!次回は12月8日みたいです。

週末は試打しに東京ジャンボへ

f:id:ktakada0711:20191111094307j:plain

早朝ゴルフができないと練習しかできないので

いろいろクラブを試し打ちすることにしました。

(あるいみ多様性練習(笑)) 

 

1日目は、近くの高級練習場

東京ジャンボでアイアン型ユーティリティーを打ってみました。

ジャンボは、ゴルフパートーナー併設なので

会員証無料で発行するればその日に試打できます。しかし、30分だけ。

 

4番アイアンの球が低いのと、まともに当たってる気がしないので

4番アイアン型のUTを物色

 

まずは、

f:id:ktakada0711:20191111094334j:plain

スリクソン ZUー65 23度

弾く感じで、球の高さは中弾道、二階打席で、180yキャリーな感じ

 う~ん。4番アイアンと何が違う・・・

 

f:id:ktakada0711:20191111094833j:plain

次は、PING Gクロスオーバー 4番(19度)

ロフトの分、球が上がりにくく、こいつだけシャフトが純正カーボンなんですけど

とにかく引っかかる。開いて打ったら右ペラ

 

う~ん。4番アイアンよりミスしやすい。。。

 

最初の10分くらい西日でまったく球見えなかった~

ということで終わりました(笑)

 

たまには広くてオシャレな練習場で打つのもいいですね。

若いお姉さんがちょこちょこいるし(笑)

ゴルフの効果的な練習について考えてみました。

ゴルフの「練習」について考えてみました。

  

結論から言うと、「単純な反復運動をしない」

を取り入れば良くなる気がしています。

 

というのも、ダルビッシュyoutubeチャンネルをみていて

思うところがあったからです。

 

www.youtube.com

「コントロールを劇的に改善させた方法」として以下の内容を話していました。

 フォームを固めとはいうけれど、そんなことしてもコントロールはよくならなかった。

調子を崩していった。

 

自分の中で、仮説を立てた、筋肉の発達には脳への刺激が必要

同じように、同じフォームで投げているから

脳が刺激を得られないのではないか!?

脳が刺激を変えたがるんじゃないか!?

 

その方法として

投球フォームを2つにしてみた。

キャッチボールとブルペンので2つのまったく違うフォームを作ってみたら後半戦からコントロールや変化球がよくなった。

 

 

いろんな文献みていたら「エビデンス」っぽいのがありました。

 

「多様性練習(variable practice)」というようです。

1978年にオタワ大学のロバート・カーとバーナード・ブースの研究によるもので

概要としては・・・

お手玉を3mの標的に向かって投げる実験を以下の2つの「練習群」で実施

①約3m離れて練習した群(反復練習)

②約2m、4mの2種類でで練習した群(多様性練習)

 

②の群の方が成績が優れていた。というもの。

これが脳の影響なのか、なんなのかは調べられなかったのですが

 

「コントロール」とか、「距離感」を養う練習において

30yだけをやり続けるよりは、30、50、70yとか常に変化をつけて

最終的に、30yを狙うとか、

真っ直ぐボールを打つ練習よりも、インテンショナルに打つ練習とかのほうが

より、そもそも持っている感覚を引き出せるし

効果的で実践的な練習なのかなと考えています。

 

 

四街道ゴルフ倶楽部へいってみました。

久々のブログアップ

早朝ゴルフ行けないとゴルフのモチベーションが下がりぎみですね。

 

そんな中ですが

三連休最終日は、仕事がらみでミニコンペにお呼ばれで四街道ゴルフ倶楽部へ
f:id:ktakada0711:20191104212007j:image

僕は初めてのゴルフ場なんですが、11月にリニューアルで綺麗に整備されたみたいです。

実際、グリーンも高麗から、ベントに変わったみたい。でも遅かった~

 

距離が短いので

ドライバー使わないで、なんとか誤魔化しながら[87]


f:id:ktakada0711:20191104165435j:image

 

シャンクがこの日も出たんですが

出る理由がやっとわかりました。

 

トラブルショットインテンショナルにスライスを打った後に

体はスライスの感覚のまま次のショットを打つので、一度リセットする動きをいれないといけないのを痛感しました。

前回越谷で、これをやってスコアがメチャメチャになったのでやっと解明できたー

スッキリ♪

 

コンペは、90ギリ僕だけだったので、

ドラコン以外は全部取るという結果に

たまにはいいことありますね(笑)

台風19号の被害が河川敷のゴルフ場にも。。。

大きな災害をもたらした台風19号

今もなお予断を許さない地域もある今回の台風

 

週末は、バタバタしていたので、状況は車で見るだけでしたので

インスタからお借りました。

 

2日前の浮間

 

 

1日前の赤羽

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

赤羽ゴルフ倶楽部、アウト1番水没、、、 #japan #golfstagram #golf #台風19号 #荒川 #riversidegolfcourse

قهوة لذيذةさん(@marushinq)がシェアした投稿 -

 

ゴルフ場の復旧もそうですが

被災地域の一日も早い復旧を心よりお祈りしたいと思います。

筋トレ約5か月の状況

 

f:id:ktakada0711:20190710104450j:plain

筋トレについて・・筋肉ぼでぃの写真のせたいけど、お腹回りまだ中年(笑)

 

体重は77キロくらいからはじめて73キロ、マイナス4キロくらい

停滞期もあるので、体重はそこまでこだわってないですね。

 

最初は市民ジムに行ってましたが

家でダンベル振り回したり、公園の鉄棒で懸垂したり(笑)

で週3~4くらい

有酸素は疲れるからやってないです。

 

 

ゴルフに関してはすこぶるよいです。

下半身がしっかりするので

ショットのブレが少なくなりました。

動かしたいイメージと体が一致しやすくなる。そんな感じがします。

 (神経系の発達がよくなるからみたいです)

 

あと、メンタルが前向きになります。自己肯定感上がります。これ、ほんと。

 

飛距離は。。。。んんんん

3番アイアンティショットなので、当たっても200y

これでドライバー打てるようになれば300yはいくと夢みてます(笑)

 

アスリートでもないので

ゴルフに筋トレいらないと思いますけど

僕の場合、イマイチゴルフが成長しないのは

40を前にして体の衰えもあったのかもしれないです。

思い通りに動かない体とイメージに挟まれてました。

 

もうちょっと筋トレ続けてみようと思います。

浮間早朝ハーフ 

日曜雨降りそうだっので土曜日に早朝へ
f:id:ktakada0711:20191007100549j:image

結果は42(17)

 

この日は日本海側の台風の影響で風が強い日

 

1番ホール、トリプルスタートで

アプローチと3パットで気づいた、あれ!?グリーン速くない!?

 

常連のおじさんから聞いたのは

前日がメンテナンス日だからじゃないかって。

あとは、秋なので芝の伸びが遅くなっているって推測。。。
f:id:ktakada0711:20191007093410j:image

高麗で速いと、グリーン固くて砲台だから僕の力量では難しいっす。

  

さらに強風で、2番手違いなので

フォローで100yを56度でオーバーするのには、飛ばし屋の気分(笑)

アゲインストでは「低い球」、トップ目に打つのは苦手なので

苦肉の策、番手上げて、フォロー取らないショットで

「なんちゃって低い球」意外と打てました(笑)

 

難しいシチュエーションなんですが、我慢できれば

やること限られるので、逆にゴルフがシンプルになる。

 

これって、普段のラウンドで余計な事考え過ぎってことですね。

勉強になりました。