ゴルフなブログ!

早朝河川敷、ショートコース、子育て、ラーメンのブログです!

ひさびさ〜ゴルフの赤羽早朝ハーフ

f:id:ktakada0711:20200315091524j:image

前日の雪は積もらず、でも気温2度と真冬に戻った日曜日は

二ヶ月ぶりの赤羽早朝ハーフゴルフでした。

 

久々で

パターがまっすぐ打てないわ

ドライバーがチョロするわ

f:id:ktakada0711:20200315115359j:image

45(18)でした。

いつもの結果(笑)

 

今回は、ピンのGlide2.0を型落ちセールで入手したので、使てみました。

f:id:ktakada0711:20200315115342j:image

glide2.0のなかでも、PING eye2みたいなES(アイ・ソール)にしてみました。


名前が示す通り、中央が窪んだソール形状が名器EYE2サンドウェッジみたいです。

 

手元に、EYE2のピッチングがあったのでくらべてみても

バンスがが同じ形状です。

f:id:ktakada0711:20160314223823j:plain

ESソールって、バンカーに力を発揮するみたいですが

この日は、出番はなしでした。

 

前日の雪&雨で、ぬかるんだライでもお構いなしダフリやチャツクリは皆無でした。

練習場の人工芝だと、ほぼダフってる音しかしないから

心配だったのですが実践的なウェッジな気がします。

あと、当たり前ですが、新しいのでスピンがかかる。突っ込める。

寄せワンが増えそうな予感です。

 

もうちょっとパターが良ければ説得力あったんですけどね(・_・;)

 仕事も落ち着いたので、週末の早朝ハーフブログぼちぼち再開です♪