ゴルフなブログ!

早朝河川敷、ショートコース、子育て、ラーメンのブログです!

リハビリ早朝ラウンド

 

肋骨やってから三週間ぶりの「リハビリゴルフ」

 

 

フルスイングできないので

誤魔化しながらのラウンド

 

結果は43(15)

 

「軽い痛み」や「恐怖」があるので

なるべく大きなミスにならないようにと考えるから

冷静にコースと向き合えました


f:id:ktakada0711:20190304094228j:image

「できないことを無理にやらない」

「自分に期待しない」

今更ながら考えさせられたラウンドになりました。

 

さて、完治までマイペースにやっていくことにします^^;

手軽にできるゴルフの練習方法をいろいろ模索中なのです。

肋骨をやってから約3週間

やっと咳ができるようになりました(泣)

 

まだ、フルスイング無理なので

肋骨使わない練習方法を考えていたら

 

ゴルフネットTV

「石川 遼が先生!遊んで覚えるアプローチ」で発見!

f:id:ktakada0711:20190226132111p:plain

第1回のフェイスコントロールの身に付け方

 

遼先生曰く

フェイスコントロールとは

フェイスがどこを向いているか自覚できている状態


結論としては、

「右手で投げる感覚でアプローチを磨け」

ということ 

 

でも、なぜ、右手で投げるイメージが大事かというと

 

「ボールを打つことが作業になる」

     と

 

「打つことだけに集中してしまう」

     そうすると

 

「ターゲットへの意識が希薄になる」

     結局は

 

「当たっても距離感がマバラ」

 

 

で、その練習としては

右手とクラブのフェイス面を同調させるために

「ゴルフリフティング」を紹介していました。

 

 コツは

①90°のフェイス面をしっかり作る

(90°を作れるとフェイスのどこに当たっても真上に行くよ)

②手で弾くんじゃなくて、フェイスに当てるだけ

 (最初は手で操作しない。当たればボールは弾いて真上にいくんだよ)

 

っと

USLPGAセクシー担当Muni“Lily”He (ムニ“リリィ”へ)の

インスタをよく見て勉強しますかねw

 
 
 
View this post on Instagram

Officially the only way my dog knows how to play fetch.😆🐾💖

Lilyさん(@lilymhe)がシェアした投稿 -

 

 

クラブセッティングを見直し

約1週間前に「やちゃった肋骨」(汗)

 

痛みは少し治まりましたが、

まだまだスイングできないので

地味~にパターと室内アプ練の日々

 

そうなるとクラブセッティングをいじりたくなるわけです。

今はこんな感じで

結構、バラバラスペックっす。

違いがわからない男(笑)




f:id:ktakada0711:20190220092149j:image


1W:タイトリスト 917D2 (ドライバー Speeder 569 EVOLUTION III S)

5W:ピン G25 フェアウェイウッド(TFC 360 S)

3UT:タイトリスト 913H (GRAPHITE DESIGN TourAD GT75-Ut  S)

4~PW:プロギア iD nabla RS FORGED(トゥルーテンパー XP95 S)

54°:クリーブランド 588 RTX 2.0 CB TOUR SATIN (Dynamic GoldS200 )

56°:RomaRo Ray SX-R ( Dynamic Gold S200)

 

これで13本、4鉄はほとんど使わないから実質12本。

 

去年から気になっていたのは

100y以内の距離

 

PWが45°のロフト角だと、気持ちよく振って120y位飛ぶので

100yは「軽め」で打つんだけど

練習しない素人には難しいわけであります。

 

なので、試験的に50°のAWを入れてみることにしました。これであります。

iD nabla RS TITAN FACE アイアンウェッジ

 



f:id:ktakada0711:20190220092211j:image

 

PRGRのセールで

型落ちで、「5000円」なのであります(笑)

 

 

シャフトは

N.S.PRO スペックスチールIII ver.2なのであります。


f:id:ktakada0711:20190219225252j:image

445gでXP95の流れからなら重量的にもありかな

で、でも

 

目の前にあって

 

打てない。。。

 

逆にストレスなのであります(泣)

スイングを整理してみました。

 以前、記事にしたのですが

keisong.hatenablog.com

 

「ゴルフのスイングは完璧」になることはなく

「自分の悪い癖」を予防したり、修正しながら向き合っていくものだと

考えています。

 

それで、僕の「悪い癖」の整理をしてみました。

 

具体的にやったのは「ミスの原因」となる「悪い癖」と

スイングの関係をできる限り書きだしていきました。

 

こんな感じの無料ソフト、Xmindで

jp.xmind.net

実際に書いたのはこんな感じ

 

 

f:id:ktakada0711:20190215114150p:plain

 

これはまとまっていますが、

この作業は、実は3か月かけて、1つ1つが繋がるまで

何度も何度も書き続けました。

これからも引き続き整理が必要だとは思っているのですが

まず、特に「左方向へのミス」が多かったので

 

f:id:ktakada0711:20190128091402j:plain

その原因を

練習して、

整理して、

を繰り返しながら突き詰めていきました。

 

そして、現時点でまとまった「僕の悪い癖」

 

「打ち急ぐ」

「クラブが寝て入る」

 

ここでは詳しく書かないですが 

それぞれの対処方法を自分なりに考えて取り組んでいます。

 

このことが理解できると

ラウンドや練習場での修正も

今より「場当たり的」ではなくなるのかな!?と考えています。

 

ま、それよりも、「肋骨早く治せっ」て感じですね(笑)

三連休は休養に。。。

週末の雪でやっちゃいました。

f:id:ktakada0711:20190212101240j:plain

娘の発熱で、近所の小児科に順番を取りに行く途中

凍結した歩道で・・・

 

「横滑りで ぴゅーん」

 

分かっていても防げませんのね

(娘は同乗していなかったのが不幸中の幸い)

 

左腕から落ちて、脇腹への衝撃

「ピキッツ」

 

一瞬息ができなかったので

 

逝ったと思いましたが

 

咳すると痛かったり、寝返り打つのが一苦労なんですが

 

骨折は経験上、

もっと我慢できない激痛だったと思うので様子をみています。

回復は比較的早く、大丈夫かな。

スイングがまったくできないので、

連休中のゴルフのラウンドはもちろんキャンセル(泣き)

 

当分クラブも振ることができないので

ここ数カ月取り組んできたスイングについて

整理してみようと思いました。

 

つづく・・・

ゴルフの脱力と体幹という考え方

いわずと知れた400mハードル日本記録保持者で

有名なハードラーである

「為末 大」さん

 

彼のホームページに

THNK(私のパフォーマンス理論)」というコンテンツがあります。

tamesue.jp

競技人生の中で

どのようにパフォーマンスを発揮するかについて

彼独自の試行錯誤がまとめられているのですが

「vol12 体幹について」が興味深い内容でした。

 

まず、なぜ体幹が重要なのかについて・・・

体幹がなぜ重要なのか。それは股関節周辺に最も大きな筋肉が集まっていて、力を生み出す源であり、また上半身と下半身を接続する部分だからだと考えていた。

 

では、体幹を使えるとどうなるのか?

 

体幹に力が入るようになれば何が起きるか。まず肩の力が抜け柔らかくなる。肩や身体の末端部に力が入るのは、中心部でコントロールしきれていないものを調整するために負荷がかかっているからだ。中心でコントロールしきれれば末端は弛緩できる。熟達者になれば入れるべきところに入れた後は、全身遊んでいる。

 

 

これはゴルフの「力み」の1つの原因だと思うのです。

特に最近考えている支点を考えると体幹に力が必要になるのを実感しています。

 

上級者は

体幹」で「中心」でコントロールすることを知っているから

スイングに「力感」がない

 

 

常に「中心」を探しながら、鍛えながら「末端」を遊ばせる

一生かかりそうな問題です(笑)

 

 

週末は久々の赤羽ゴルフクラブ早朝ハーフでした~

ぐっと冷え込んだ週末は、

早朝ゴルフの打ち始めで赤羽ゴルフ倶楽部へ

f:id:ktakada0711:20190204091018j:plain

薄暗い中、スタート地点にいくと、

INでトップスタートになりました。

ちなみにOUTは8組待ちとのことクレイジーーー(笑)

 

 

f:id:ktakada0711:20190204091033j:plain

全体的にスイングは、下から入るので、

ダフるか、ひっかけ。

スイング改造中なので

このへんは想定内

調子悪い日だと割り切ってランドしてみました。

 

結果は4544(パター12)

アプローチ&パターだけがよかった(笑)

 

ちなみに

同組の方がクレバーなゴルフしていて勉強になりました。

 

たま~に、一緒の組になるんだけど

派手なショットはまったくない。

でも、とにかくダボを叩かない、

パーオン狙いでも、外したことを考えて保険かけて打っているのが

球筋から分かるんですよね。

 

う~ん。次、一緒になったらいろいろ聞いてみようっと。

f:id:ktakada0711:20190204090957j:plain

冬の芝から学ぶこと沢山ありますね。楽しい朝でした。