ゴルフなブログ!

早朝河川敷、ショートコース、子育て、ラーメンのブログです!

ドライバースイングの修正に「ACTEK GOLF」さんに再訪②

前回に引き続き「ACTEK GOLF」さんで

ドライバーのスイング分析をしてみました。

以下、僕の勝手な解釈を含めた話しですので

あしからずご容赦ください。。。

 

 

自分の持ち球の傾向について

計測機器(GC2, HMT)を用いて以下の3つの分析しました。

・ボールの弾道に関する数値

・スイングにおけるクラブ軌道

インパクト時のクラブの状態

 

当初、「力んだ時のチーピンの仕組み」を確認するつもりでしたが

インテンショナルに上手く打てて、想定通りに数値が出たので

途中から、「持ち球についての分析」に目的を変えました

 

 簡単にお伝えしますと・・・

 

ボールの弾道について

実際に球を打ちながらボールの飛ぶ方向を

シミュレーション画面をみながら確認します

最初に驚いたのが、最大飛距離で「270y」でした

悪くても「250y」くらいは飛んでいて

「230y」くらいに思っていたので自分のポテンシャルに驚きました

数値を盛ってないとはおっしゃってましたが

ちょっと、ニンマリ。

 

そんなことどうでもいいんですが(笑)

弾道をみていくと

僕の場合はスライサーなので、右に集まっていきます。

ひどいものだとターゲット軸から右に約60y外れます

 

特に感じたのは、スライサーなのにアドレスが

「右を向きすぎている」こと、遠藤さんにも言われましたが

フェード(スライス)を打つ人の構えになっていないようです

この辺は、コースに出るとさらに顕著で

左のハザードが怖くて、左を向けていないため

思ったよりも右に着弾してトラブルになるケースが思いあたります

 

対処法として、60yはミスショットとしても

左右にトータル30yくらいの曲げ幅はOKとして

アドレスの軸を左に15yのイメージで打てることができれば

ミスの許容範囲は広がりそうです

 

インパクト時のクラブの状態

次にヘッドの挙動やクラブの軌道(インサイド・アウトサイドイン)などを

確認しました。

 

僕の特徴としては、ナチュラルに打つと

ヘッドが上から入ってアウトサイドイン

フェイスが開いてカットの軌道になりさらにスライスということ 

 

「安定したフェードだと」

軌道はゆるやかなアウトサイドイン(限りに泣くインtoインに近いカット軌道)

フェイスも1度から2度のオープンが、ストレートに近いフェード

で、距離も安定して出ているようです

当たり前といえば当たり前なんですが・・・

 

ここで確認したかったのは、分かっていることと

実際の感覚とのズレの確認です

分かったつもりになっている自分とのズレの確認というのか

 

感覚の中では、インサイドアウトにふるイメージで

ほどよいアウトサイドイン軌道になります

 

フェイスも思ったよりも、被せたアドレスで

インパクト時に若干のオープンになるということ

 

日によっても違うので、この辺は普遍的ではないですが

ミスショットへの対処の材料にはなりそうです

  

他いろいろ

 今回、感じたのは

僕は、数値で可視化したほうが理解しやすいようです

今の状態を理解できたら、安心して必要な練習ができる気がします

というと、安くてもいいので分析機が欲しくなる今日この頃(笑)

これとか?

https://amzn.to/2sL2EyQ

 

これとか?

 

 

いっとく?

買えないです(笑)